2015年2月18日水曜日

「設計製図の試験」[沖縄県会場]_11

沖縄県会場再試験では、勾配屋根条件とかは取り下げ?られていたのですが、
・「休憩・情報部門の各室」及び「店舗・料飲部門の物販店舗(A)」については、24時間
 利用できるようにする。
と目先を変えて条件設定されていました。
で、昨夜ユープラ案を分類していたら収集不能になってきて、試験委員は何を見ようとしたんだろうと思いながら見た夢で閃きました(大ウソ^^;;;

10月試験の条件だと、情報・休憩部門に外部から直接出入りできる出入口を設けて区画してしまえばプラン上は成立します。
が〜、
再試験では、同様に休憩・情報部門と物販店舗(A)に外部からの直接出入口を設けて区画するだけでは、物販店舗(A)も利用する「仕分け室」が使えないことになるとか(;゜0゜)
ん〜、。考えが浅かった。利用可能エリア外にしちまったぜ。
夜中にコンビニエンス・ストアとかいくと奥の倉庫から商品もってきて、入替えとかしてるよな。・・・( ̄ー ̄;
夜間は、無人店舗でレジカウンターっていうのは無人レジとか、だ、だめかな^^;;;

【追記】
再試験の留意事項も
24時間利用可能なエリアとそれ以外のエリアを明確にゾーニングし、夜間利用に配慮する。
と同一の表記でした。おそらく営業としては日中がメインの使用になるだろうし、エントランスホールに面して店舗(A)(B)が並んでいるとか,フツーにありそうな光景。夜間は店舗(B)は営業終了後はシャッターが降りてますで問題なさそうです。

二代目がぼそっと呟いていたことですが、
資格学校で指導された内容(このブログ含む、ですよ〜)
は、使用上の注意をよく読んで納得の上で採用したほうがいいのかもしれません。
大きなお世話ですねm(_ _)m

6 件のコメント:

  1. そう!そうなんですよー^^;

    沖縄試験の場合、物販(A)があるから
    エントランスの一部を24H利用にしないと
    少々ムリがあるプランになりがちなんです。。。

    しかも物販(A)、物販(B)、仕分け室トリオは
    それぞれ離してはならない。。。
    と 思い込んでいましたが
    仕分け室の「動線」を確保すれば良い、というのを
    他の方のプランで知りました^^;

    「使いやすく」適切に配置してあればok、
    なのかもしれません。。。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      休憩・情報1階、温浴2階で住みわけている「道の駅」。
      仕分け室トリオ、と厨房コンビ
      誰が仲良しで誰が仲間はずれか、
      適切に決めて下さい・・

      ブタ神様も、“オリジナル”進行中みたいです。
      「適切な」ゾーニング&「明快な」動線計画を
      何で判断するのか。
      やはり「使いやすさ」?

      削除
  2. satoさん
    初めましてmylesと申します。
    ユープラ掲示板で採点のポイントなんて偉そうに書いている者です。
    こちらのブログはビジュアル的にも内容的にも非常にわかりやすく、昨年大変お世話になりました。

    課題文をチラッと見ただけですが私も沖縄試験ではエントランスホールを24時間ゾーンに含めた方が簡単に
    ゾーン分けが成立すると思います。
    東西エントランスで東西の風除室を24時間開放、24時間営業じゃない物販はシャッターないし
    出入口の建具を施錠するというエントランスホールをモールに見立てた考え方です。
    また10月の試験でもエントランスホールを含めては駄目ということはないと思います。
    どちらかというとエントランスホールを24時間ゾーンに含めたが為に、シャッターでゾーン分けをしている案が
    落とされているのだと思います。
    シャッターという文明の利器を多用してゾーン分けするんじゃなく
    空間構成でゾーン分けして欲しかったということだと思いました。

    返信削除
    返信
    1. mylesさん、こんにちは。
      ユープラ掲示板で採点のポイント・・・、
      もしかしたら「気合」系の方?
      ご訪問ありがとうございます。
      島ママ(通称:ピパーチ_san、オット、逆だった…^^;)のところでも
      雄姿をお見かけしていました。
      (今頃ですが合格おめでとうございます)

      いろいろな考え方が許容されていると思えるので
      筋が通せればいいだけだと思うんですけれど。
      制度が変わったとき、
      「調整し、取りまとめていく」能力・知識を確認するために
      「空間構成」で足切り点を設定する
      ということだったので
      記載されている設計条件を素直に受け止めて、
      シンプルに答えらることが資格要件なんだと思うんですよね。
      たぶん。

      削除
    2. >satoさん
      こんばんは。
      そうです、「気合」系の人です。
      satoさんの解答らしきものを見つけましたけど
      試験勉強をしてないにも関わらず気合の入った図面と記述でびびりました。

      削除
    3. こんにちは。
      最後に物を言うのはやっぱり気合(気持ち)。
      ユープラ参加案は、幾つかやらかしてるんで、「知識及び技能」の維持向上に努めてないことが露呈してます(ー ー;)

      削除