2016年8月31日水曜日

h19_断面イメージ

コマプランの前に。
断面イメージでは、
としたいのですが、入らなければ階指定の無い共用部門の展示ホールを2階にするか?
 子育て支援部門の一部を2階にするか?
両方というのもアリだとは思いますが、
どんどん難しくなっていく感じ・・・( ̄ー ̄;

空間構成としてはどれでも条件を充たせると思いますが、難しいことをするとミスが多くなるし時間も掛かりがち。鍛えた「知識及び技能」を誇示するというポリシーもあるのかもですが、「与えられた内容及び条件」は、シンプルな案でも充たせると思うので、「試験」は要領(のところもある)と日和ってしまう作戦もアリだと思います。

全120試合配信

先週末
です。
土曜日は雨模様でしたがー
ラスト1プレイ、キックオフリターンからフェイズを重ねて(32フェイズ)敵陣に入ったー( •̀_•́)
(12Haru→15Goya)
結果は
match stats(J SPORTS速報)
でしたが、昨季は
・・・(-。 -; )
今年は違いますよ、と(ノ゚ο゚)ノ

【追記】
公式記録も充実してる・・・
トップリーグ交式H.P.

【追記2】
ゴジラも応援

H19_ウツワ

ウツワの検討をしてみます。
敷地は50m×33m。いつもの6×4スパンを取ると、噴水広場や駐車場・駐輪場が取れません。
駐車場・駐輪場は、これでも入るけれど・・・
敷地は二面接道なのですが、隣地の駐車場利用の事を考えたらApは北西道路からと決めつけて問題なさそう。(車椅子使用者用)駐車場もあまり離したくはないので、敷地長手方向に設けたい。とすると建物を切り欠いて駐車場かな、と。
北側角に3台まとめて並べると、
ノリと言うか、あまり不整形な建物だと難しくなるので、プランニング能力低めのワタシはラクができそうな方向で。
噴水広場を東角にし、空いたところに駐輪場とすると、
建物は5スパン×4スパンのシンプルな形状にできそうです。
ということで、ウツワは20コマ想定。1階に子育て部門が納まるか検討してみます。

2016年8月30日火曜日

H19_設計条件(与えられた内容及び条件)

同じく3階建てのH19年課題を見てみます。

H15年は、「保育所」と「情報センター」とからなる複合施設。&駐輪場もあるので建物としては江戸落語の三軒長屋ではないですが、3つの施設を合築したような建物です。

H19は、「子育て支援部門」と「文化・教養活動部門」とからなる施設(コミュニティセンター)。「設計製図の試験」によくあるパターンで、両部門の「共用・管理部門」があり、共用(・管理)部門として要求されているエントランスホールから両部門にアクセスする計画になります。

求められていることは、毎度まいどの
 子育て支援部門、文化・教養活動部門及び共用・管理部門の異なる機能を適切
 にゾーニングした計画とするとともに、各部門の動線に配慮した計画とする。
ことなので、階別に部門をゾーニングできるとラクに条件を充たせそうです。

この課題では、要求(所要)室の床面積がほとんど指定されていて、設置階指定もあるので、あれこれ考えるまでもなく

1階:子育て支援部門
2・3階:文化・教養活動部門
が狙いめ。手順は端折って<コラ面積をヨンでみます。

適宜の床面積を

とヨムと、階振分けは
という感じ。
子育て支援部門と共用・管理部門を1階にするには、
1階のウツワが20〜21コマ(ローカ係数1.2だとすると 870 × 1.2 = 1,044 ≒ 20〜21コマ)欲しいのですが、取れるのか?

2016年8月29日月曜日

H15_1/400

倍コマでゾーンに要求室を配置したら、1/400で面積調整をしながらキッチリ納めていきます。
コマプランのスパン寸法は1コマ50m2くらいの目安で考えているのですが、屋外遊技場の設計条件を充たすため南北方向は4スパンで26mにしないといけないくらいが制約条件。
東西方向スパンを均等に7mとすると、遊戯室を2コマで約100m2にするために、ココのY方向スパンは7mにしておきたい。
(6mスパンにして必要面積を確保するためにコア方向へ大きくすることは避けたい)
次に、駐輪場部分を仮に6mスパンとすると、
駐輪場がミニマムの200m2+管理人室4m2。
とすると、管理事務室が4m×12m=48m2(約50m2)とできていい感じ。
南側保育室部分は7mでいけそうなので、
としました。

2016年8月28日日曜日

H15_倍コマ03

1/400に行く前に、要求(所要)室の漏れが無いかの確認と避難経路(屋外滑り台)のアタリも付けておきます。
保育所部門は、オーソドックスにはコアと反対側のローカの突き当り。
情報センター部門は、図書室(約350m2という部屋があるので、入口までの距離が最短でも
と長くなるので、重複距離が厳しくなりがち。通常の出入口とは別の避難経路(非常口・屋外階段)を設けることを考えます。
地上南側は屋外遊技場なので、計画の自由度は高め。(とはいえ、真ん中は無いだろうけれど・・・^^;;;)何とかなりそうです。

2016年8月26日金曜日

H15_倍コマ02

情報センター部門のほうはどちらでも入りそうですが、
こっちのほうが、図書室へ入って受付、北側が図書作業室、南側が閲覧室と部門内での動線に配慮している感が出せそう^^;)
管理(ウラ)動線でサービス用EVと図書作業室を結ぶことを考える方もいるのかもですが、この施設ではちょっと大げさな感じ。便所にしても受付の人も共用部にあるものを利用で問題無いだろうし。
要求に(共用・)管理部門は求められていないのでスルーしました。

3階はスカスカなので、半分くらいは屋根です。
ザックリですが必要コマ数は取れそうなので、あとは1/400で面積調整しながらキッチリ納めれば終了のハズです。

2016年8月25日木曜日

H15_倍コマ01

いけてそうなチビコマを、倍コマにしてゾーンに要求室(所要室)を入れこんでいきます。
玄関に入ると受付のある保育所事務室があり、
ローカ沿いに乳児室、ほふく室、保育室が屋外遊技場に面して南面に並びます。
諸般の都合により、全室は並ばないので、コア(階段)を上がった2階に並べます。
ゾーンの西側は、吹抜けを設けた遊戯室と食堂。“食事室を南”と決めつけたので、ローカはクランク状にして対処。
吹抜けがあるため、2階のローカもL型に曲げ、残りの諸室を入れます。
1階のローカを曲がると、屋外遊技場への出入口。駐車場から厨房への搬入経路も取れそう。
便所は空いたところへ押し込み、余りがでたらソーコです。

2016年8月15日月曜日

H15_チビコマ02

保育所部門のほうも見てみます。
オーソドックスに、エントランスホールから奥に伸びるローカに沿って所要室を並べればいけそうなんですが、コアを打てる位置は
南側は保育室等に空けておきたいのでコアはナシにしたい・・
といったところ。
また、遊戯室には吹抜けを設ける条件(室にできない)や、調理室は、できれば駐車場からの搬入動線を確保しやすい位置ににしたいという思惑があるので、
とかなりそうですが、コアと吹抜けで分けられたスペースとか、保育室は南側の屋外遊技場との動線に配慮したいので、できれば南面が空いてるパターンのほうがまとめやすそう・・

などなど考えます。

解き方が上手かどうかが要求される「試験」ではないので(≠いちゃもん)、こういう条件てんこ盛り系の課題は、設計条件の制約をクリヤしやすそうな楽勝パターンでまとめる(苦しくなりそうなパターンを避ける)と、図面を描くのが少々遅いとか、要点に時間が掛かるとかハンデがあっても時間内でまとめられると思います。

2016年8月14日日曜日

H15_チビコマ01

ApZは決め打ちしてますが、情報センター部門1階のコアと管理事務室は、こんな
パターンがありそう。地階、2、3階も考えると
サービス用EVも設けないといけないので、駐車場からの動線を考えると
また、設計条件に、エントランスホールに吹抜けを設けるとあるので、
などが考えられそうなのですが、コアと吹抜けに囲まれたスペースとか余ったようになるので
すんなり所要室のヴォリュームが取れそうなパターンを候補にします。

2016年8月13日土曜日

H15_タテ動線

コアについての設計条件は、
 エレベーターを適切に設ける。
ではなく
エレベーターは、次のとおり情報センター部門に設ける。
 来館者用—乗用1基(13人乗、かご≧2.09m2)
 サービス用—人荷用1基(13人乗、かご≧2.09m2)
という指定。「試験」なので、13人乗りを9人乗とかにすると条件違反。失格なのか減点なのかはわかりませんが、素直に従ったほうが合格判定に近づけると思います。

断面イメージに指定された設計条件を描き込むと
という感じ。
フツーは階段があるので、
地階(屋上)にいく階段も必要ですよ、と

避難の際の避難用滑り台の使用時のことを考えたら、こちらにも階段はあったほうがよさげ。
また、サービス用EVで管理コアとか考える人もいるかもですが、
この施設では、おそらく無くても動線としては問題ないと思います。
とはいえ、二方向避難ができないのではアウトなので、
屋外階段も引出しに入れておきます。
ここで、屋外用滑り台は設計条件でマスト。とすると屋外階段もあったほうがよさげ、うまくすれば避難経路をおまとめできるかも?とか欲を出して
そうは問屋が卸してくれるか・・・???
という期待もしてみたり・・・^^;)

設計条件には、保育所部門から
情報センター部門へは、幼児が室内履きでアクセスできる計画とする
というものもあるので、アタマの片隅に置いて、チビコマを回します。

2016年8月12日金曜日

H15_ウツワ_03

オリンピック(セブンズ)も終了したので。

ApZ(アプローチとゾーニング)は決めつけでいけると思いますが、コア位置の検討をします。
21コマ(1000m2ちょっと)のウツワ形状ですが、駐車場2コマ切り欠きはいいとしてもう1コマ分は・・
こう
 はならない(こんな形状なんか変)という、勘というか常識というかが働くので、こう
ではないかな、と。このとき、
・北側空き寸法:最小で2m
・南側空き寸法(屋外遊技場)用に8.5m
とすると、37−2−8.5 = 26.5m
6.5m×4スパンとか、変スパンで7m、7m、6m、6mとか?
何とかなりそうなので、こんなん(6スパン×4スパン、2コマ切り欠き、Y方向スパン寸法は要調整)
でチビコマを回してみます。