2012年8月4日土曜日

図書館見学

お休みだったので図書館へ(smileさん風…^^; ちが~う!)
ウラ指導さんのフォーラムで、

100名ホールのある地域図書館で,今年の課題のモデルにぴったりです.

と紹介されていた図書館を見学にいく。
ナビ見たらほぼまっすぐなのに100キロ以上あるので第3片手に(ウソです)
シーサイドライナーに乗った。(危険かな<ぉぃ
ウィキによると、小錦八十吉(初代)の出身地のようだ。
あれ、ハワイ??と思ったら、KONISHIKIさんは6代目なんですね。


猛暑の中、フラフラ〜とたどり着く。
マロニエの木立のある公園のなかにあるので静かなロケーション。
車社会だろうから地域の方たちはほとんど公園の駐車場に車を停めて来館する模様。
子供たちはチャリ(ケッタマシーン?)なのかな。
1階が6コマ×6コマ(一部切欠あり)、2階が6コマ×4コマで、まんま課題でもおかしくない規模。
ゾーニングは1階が開架エリア、2階が集会・展示エリアと
エントランスホールでわかりやすくわけられている。


ゾーニング・動線計画
2階の集会・展示エリアにはホール、ギャラリー、学習室、会議室が中庭をのあるロビー(ラウンジ)のまわりに配されていた。
ホール
ロビーの一角で夏休み講座をやっていたり、ホールでは映画の上映会をやったりと
『地域図書館(段床形式の小ホールのある施設)』のただしい使い方みたいである。
(館内案内板がSUSプレートに印刷なのでiPhoneではうまく撮れてない。サッカー終わったら写真と一緒にあとでまとめます。)

4 件のコメント:

  1. どこにも見学に行けず・・・。
    相当に昔ですけど、埼玉県の某私立高校で、「ロールバックスタンド」って可動式のがありました。分離発注で、可動式観覧席の工事自体は「別途工事」だったけど。「受け」の鉄骨だけは建築工事に入ってて、鉄骨建てました。あれだと躯体のほうは、まっ平らですっきりしてました。
    見学行きたいなー。
    土曜だし、夜間ないし、そろそろ帰るか。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。ワタシが今日行ったのはオッサンのところからならそれほど遠くないのかな?
      (ウチからは遠かった・・)
      横芝光町図書館.
      http://www.library.yokoshibahikari.chiba.jp/
      スケール感は問題ないのでしょうけれど、課題の大きさ(6コマ×4コマ)くらいのを見ておくと描いててもノレますよ。

      削除
  2. おー,satoさん,見学してきてくれたのですね.嬉しいです.また,ブログでの情報発信が見やすくて分かりやすいです.是非,ウラ指導のメルマガで紹介させてください.satoさんのような方に合格されて教える側に回って頂きたいです.

    返信削除
    返信
    1. ペンギンさん、コメントありがとうございます。
      フォーラムで紹介されていたのを見て早速行ってみたのですが、
      オーソドックスな構成の図書館で行ってよかったです。
      (ちょっと遠かったですけれど)
      本試験は何か条件がついたときに大枠を外さないでまとめられるかなんだろうと思います。
      後半戦もよろしくお願いします。

      削除