2014年9月7日日曜日

nobutaオリジナル_2

煙草をやめて神の声を聞く特訓、真っ只中のnobutaさんが、ビミョーな問題を作っています。(http://sea.ap.teacup.com/applet/nobuta/archive?b=3
試験の出題がどのようになるのか見当がつきませんが、「道の駅」というお題なので駐車場は必須。ただ、敷地及び周辺状況の図の駐車場の記載によっては問題の難易度が大きく変わりそうな気がします。

新制度になってからの自由課題風な出題だとしたら、
NOBUTAオリジナル 3
という敷地に対して、駐車場アクセスを交通量の少ないであるだろう8m道路からにして
建設用地前面を空けておくとレイアウトの自由度が高まるので簡単にまとまる案でいけそうです。
フリープラン系駐車場レイアウト
が〜、
難易度を上げようとするなら駐車場レイアウトでエントランス条件を縛ることができます。
条件縛り系駐車場レイアウト
しかも、
nobutaオリジナルは、
地階がある上に(要ドライエリアです)、その他の施設等
・屋外テラス(40m2)
・屋外工芸体験スペース(80m2)
・屋外販売スペース(150m2)
・駐車場(車いす利用者用1台、サービス用1台)
・駐輪場(職員用10台)
と条件てんこ盛りなので、エントランスの位置によってかなり難易度が高めの問題になります。
うっかり手を出してハマりました^^;;;

2 件のコメント:

  1. satoさん

    お疲れ様です。
    はまりましたか(笑)

    条件はてんこ盛りですが、大事な所はフリープランちっくな問題になっているとは思ってます。

    2面が景観がいいので、どこに配置するかは自分次第。
    例えばレストラン厨房と管理をちぎらるかちぎらずに配置するかとか。。。

    南西の横断歩道が消えています。その横断歩道をどう考えるかによって、管理部門の配置は2パターンに絞られます。

    あと、建ぺいはオリジナル課題すべて建設用地に対しての建ぺいでも解けるようなっています(本来は敷地にたいしてなので気にする必要は無いですが)ので、更に難易度を上げて解けますよ!

    まさにビミョーーーーーーな問題になっています(笑)

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      スミマセン。敷地図を差し替えました。

      建設敷地の前に車を駐車させるレイアウトだと
      アプローチしやすさとか視認性とかが縛られそうです。
      それを試験元が指定をしてくるのか、
      自分で自由に設定してよいのか?

      要点で駐車場のレイアウト(アクセス)のことを記述させて
      駐車場とトイレ、エントランス、屋外施設へのアプローチを工夫とか
      させると難易度をどんどん上げられそうです^^;;;
      通称:(自縄)自縛系 ニアリィイコール 自爆系
      悪い冗談ですねm(_ _)m

      削除