2012年11月18日日曜日

ユープラ検証⑯_ApZ

アプローチとゾーニング
とりあえずのまとめ。(11月18日時点)

アプローチとゾーニング趨勢


南メイン,北サブの中廊下形が図書館部門を1、2階分散配置はわかる感じだが、
L型のアプローチで図書館部門を1、2階分散配置した案が多いのは??
三人にひとりが採用するということは、もう一つ指標がいるかな。

2 件のコメント:

  1. satoさん!たったいまラグビーのテストマッチの録画
    を見ました!素晴らしい!なんという幕切れ!
    諦めずに、諦めずに、・・・最後にそーきたかー!!!
    なんてクレバーな!!なんと落ち着いた選択!!
    小野こーせー、サスガだ!
    そこで落ち着いてそーくるかー!!!
    製図に関係ないコメント許して!
    でもいい試合だったー。失点のトライはちょっとセルフ
    ジャッジして見てしまったのが原因か。建築士試験にも
    通じるものを感じました。レフリーが笛をふかなければ
    プレーは切れない。選手が勝手に判断していけない。
    試験も、試験官が「やめ!」というまでは解答を諦めない。
    途中で「あぁ、できてないな」とか、「セルフジャッジ」
    で、自滅してはいけない。泥臭く、最後の一瞬まで、
    ねちっこく粘って解答です。
    製図もできてないなりに最後までは書きました。
    「やめ!」って言われてからも何文字か書いちゃった
    かも。学科試験も絞りきれなくても、それは後回しに
    して、なんとか「推測できないか」、2択まで絞れた
    あとの、最後もネチネチとネチネチといって、最後は
    度胸よく「勘」!!はじめからの「勘」ではなく、
    とことんいってからの「勘」。これはもうしゃあない。
    でもいちいちクヨクヨしない。自分の努力はそこまで
    だったんだから仕方なし。でもベストは尽くす。
    頑張ってくれ!来年の製図受けてる俺に言ってます。

    返信削除
    返信
    1. 諦めないとはいうものの、できる準備をやりきっておかないとなかなか言えないですよね。
      何となくでやっていると、まっいいかーとなってしまいがち。しかも何度も繰り返す(ワタシだけか??)発表は来月ですかできる準備はしておきましょう。
      目指せ,イングランド大会決勝トーナメント進出!

      削除