当日、デイサービス部門も共用部門も、1階または2階になっていたのでどっちでも計画できるのに、なんでデイサービス部門のEVは寝台用を1台以上必要と書いてあるのか疑問でした。だったらデイサービス部門を2階指定でもいいやん!何で、1階または2階って書いてあるのか?何か、意味があるのではないか?と思いました。また、要介護の通所者が、勝手に2階に上がるのにはとても違和感があったので、スタッフルームを1階に下しました。(少数派ですが・・・)satoさんや多数派は、要介護の通所者がデイサービスに来たときは、施設管理室のスタッフがデーサービスのスタッフに内線してスタッフに降りてきてもらうから、大丈夫と思ってデイを2階にすべて上げる考えになったんでしょうか?
こんにちは。マイプラン(階段2個)はチョー少数派みたいなんで参考にならないかもですが。試験元の想定はわかりませんが、デイ通所者は基本要介護だと思います。なので、利用者は送迎サービスを利用する方がほとんどなのかなと。(居住者でも迎えにきてもらう人はいるだろうとか思います)とすれば、送迎車が到着したら運転手(おそらく介護スタッフ)だけでは2階に上がってもらうのは大変なので、2階からスタッフが降りてくることになると思います。(マイプランは駐車場出入口1ヵ所なので車寄せには後進で停めることになり、ピーッ、ピーッという後進警報音が聞こえたら(c ̄- ̄) 2階からスタッフが降りてくるイメージです)この施設まで自力で来ることができるデイ利用者(もしくは家族とかに送ってもらった利用者)は、勝手にエレベーターで2階まで行くのでは。>要介護の通所者が、勝手に2階に上がるのにはとても違和感があったので、??例えば、上のプランでレストランにいく人は受付を探すだろうか?とか、テナントビルに入っているクリニックとかフツーにありそうですが、診てもらいに来た人が管理事務室に寄ったりはしないと思います。1階に受付があってもいいと思いますが、設計条件がスタッフルーム(介護&事務)兼、受付兼、休憩・更衣スペースなので、機能訓練室と別階というのは運営が難しそうな気がします。 あと、マイイメージでは、施設管理室というのは設備等の管理(防災、エレベーター、受水槽等のメンテナンス)とかギャラリーとかの管理(使用届の受理とか)とかのイメージです。入退館管理は考えていません。あっても夜間の巡回とかくらい。まあ、施設に相談とかで訪れた人に聞かれたら駐車場の場所を教えたりはするだろうけれど。
レストランとギャラリーを2階に(゚д゚)!確かに1階でも2階でも良いので違反にはならないと思いますが。。。^^;より道さんが書いていたように「寝台用のEV」の使いみちは??となりそうですね(^_^;)デイもレストランやギャラリーも1階もしくは2階、と曖昧な設定としたのはEVの指定からデイは2階に設ける方向だけれどもレストランとギャラリーを2階に、デイを1階にしたとしてもsatoさんがプランされているようにレストランとギャラリーに商店街からの連続性を考慮していれば多様なプランを許容しますよ、というメッセージのような気もしてきました昨年度の結果を見ても 紋切り型のプランだけが合格した訳では無かったですから。。。
こんにちは。集客性を考えたらレストランが1階利便性を考えたらデイが1階となるんだと思います。ただ、お題の、「デイサービス付き高齢者向け集合住宅」ということを考えると王様は集合住宅だと思いますが、基準階の指定があるので脇役のデイが王様スペース(1階)端役のレストランとギャラリーは2階に追いやられるというほうが素直なのかも・・・本当ですか?問題は、ボソッと書かれているなお、デイサービス部門のエレベーターは、寝台用とする。なんですよね。ギ、犠牲系でスルーってことはないだろうし・・・
初めましてSATOさんって、同じ回答の方はホッとするけど、逆の場合どん底に落ちた気がしますね(笑)施設管理室の扱いはこの規模の場合、電気、水等常駐規模ではないので、建物の入退管理と考えるのが普通なのですが、それもデイにはスタッフルーム、集住には管理室があるので、必然的にエントランスと共用含む全てなのでエントランスにあるのが素直と考えたのですが解答欄が無い(笑)管理の在り方で解答できますね。さてどんな答えなのでしょうか
こんにちは。コメントに>設備等の管理(防災、エレベーター、受水槽等のメンテナンス)と書いたのは、保安協会やメーカーサービスの人の応対(鍵貸出)や警報盤に異常がでたら手配するみたいな意味合いです。まあ、照明のランプが切れたら交換とか終業後に駐車場入口のバリカーを引き出すとかといったことも業務の内なのかもですけれど。とはいえ、居住者は何かあれば管理人に連絡→管理人が施設管理に手配依頼とかなる気がします。こんなことは解答案には示されていないでしょうけれど^^;)
当日、デイサービス部門も共用部門も、
返信削除1階または2階になっていたので
どっちでも計画できるのに、
なんでデイサービス部門のEVは寝台用を
1台以上必要と書いてあるのか疑問でした。
だったらデイサービス部門を2階指定でもいいやん!
何で、1階または2階って書いてあるのか?
何か、意味があるのではないか?と思いました。
また、要介護の通所者が、勝手に2階に上がるのには
とても違和感があったので、スタッフルームを
1階に下しました。(少数派ですが・・・)
satoさんや多数派は、要介護の通所者が
デイサービスに来たときは、施設管理室のスタッフが
デーサービスのスタッフに内線して
スタッフに降りてきてもらうから、大丈夫と
思ってデイを2階にすべて上げる考えに
なったんでしょうか?
こんにちは。
削除マイプラン(階段2個)はチョー少数派みたいなんで
参考にならないかもですが。
試験元の想定はわかりませんが、
デイ通所者は基本要介護だと思います。
なので、利用者は送迎サービスを利用する方がほとんどなのかなと。
(居住者でも迎えにきてもらう人はいるだろうとか思います)
とすれば、
送迎車が到着したら運転手(おそらく介護スタッフ)だけでは
2階に上がってもらうのは大変なので、
2階からスタッフが降りてくることになると思います。
(マイプランは駐車場出入口1ヵ所なので
車寄せには後進で停めることになり、
ピーッ、ピーッという後進警報音が聞こえたら(c ̄- ̄)
2階からスタッフが降りてくるイメージです)
この施設まで自力で来ることができるデイ利用者
(もしくは家族とかに送ってもらった利用者)は、
勝手にエレベーターで2階まで行くのでは。
>要介護の通所者が、勝手に2階に上がるのには
とても違和感があったので、
??
例えば、上のプランで
レストランにいく人は受付を探すだろうか?
とか、
テナントビルに入っているクリニックとかフツーにありそうですが、
診てもらいに来た人が管理事務室に寄ったりはしないと思います。
1階に受付があってもいいと思いますが、
設計条件が
スタッフルーム(介護&事務)兼、受付兼、休憩・更衣スペース
なので、機能訓練室と別階というのは
運営が難しそうな気がします。
あと、マイイメージでは、
施設管理室というのは
設備等の管理(防災、エレベーター、受水槽等のメンテナンス)
とか
ギャラリーとかの管理(使用届の受理とか)
とかのイメージです。
入退館管理は考えていません。あっても夜間の巡回とかくらい。
まあ、施設に相談とかで訪れた人に聞かれたら
駐車場の場所を教えたりはするだろうけれど。
レストランとギャラリーを2階に(゚д゚)!
返信削除確かに1階でも2階でも良いので違反にはならないと思いますが。。。^^;
より道さんが書いていたように「寝台用のEV」の使いみちは??
となりそうですね(^_^;)
デイもレストランやギャラリーも1階もしくは2階、と曖昧な設定としたのは
EVの指定からデイは2階に設ける方向だけれども
レストランとギャラリーを2階に、デイを1階にしたとしても
satoさんがプランされているようにレストランとギャラリーに商店街からの連続性を考慮していれば多様なプランを許容しますよ、というメッセージのような気もしてきました
昨年度の結果を見ても 紋切り型のプランだけが合格した訳では
無かったですから。。。
こんにちは。
削除集客性を考えたらレストランが1階
利便性を考えたらデイが1階
となるんだと思います。
ただ、お題の、
「デイサービス付き高齢者向け集合住宅」
ということを考えると
王様は集合住宅だと思いますが、
基準階の指定があるので
脇役のデイが王様スペース(1階)
端役のレストランとギャラリーは2階に追いやられる
というほうが素直なのかも・・・本当ですか?
問題は、ボソッと書かれている
なお、デイサービス部門のエレベーターは、寝台用とする。
なんですよね。
ギ、犠牲系でスルーってことはないだろうし・・・
初めまして
返信削除SATOさんって、同じ回答の方はホッとするけど、逆の場合どん底に落ちた気がしますね(笑)
施設管理室の扱いはこの規模の場合、電気、水等常駐規模ではないので、建物の入退管理と考えるのが普通なのですが、それもデイにはスタッフルーム、集住には管理室があるので、必然的にエントランスと共用含む全てなのでエントランスにあるのが素直と考えたのですが解答欄が無い(笑)管理の在り方で解答できますね。
さてどんな答えなのでしょうか
こんにちは。
削除コメントに
>設備等の管理(防災、エレベーター、受水槽等のメンテナンス)
と書いたのは、保安協会やメーカーサービスの人の応対(鍵貸出)や
警報盤に異常がでたら手配するみたいな意味合いです。
まあ、照明のランプが切れたら交換とか
終業後に駐車場入口のバリカーを引き出すとか
といったことも業務の内なのかもですけれど。
とはいえ、
居住者は何かあれば管理人に連絡
→
管理人が施設管理に手配依頼
とかなる気がします。
こんなことは解答案には示されていないでしょうけれど^^;)