2015年11月26日木曜日

エントランスホールに仕切り

ブログ勝手にコラボ企画(その4)
た、叩いてるわけではないんですが・・・苦情がくるな| |д・)

今回のエレベーターの設計条件は、
住宅部門とデイサービス部門のそれぞれに1基以上適切に設ける。
です。ということは・・・?

エントランスホール→住宅部門とか、エントランスホール→デイサービス部門という計画で、
住宅部門とデイサービス部門のそれぞれに1基以上適切に設ける。
という条件を充たしていることになるのだろうか?
も、もしかしたらウラ模試のように、
エントランスホール→住宅用エントランス→住宅部門とか、エントランスホール→デイサービス用エントランス→デイサービス部門
といった、その他必要と思われる室等として住宅やデイ用のエントランスをエントランスホール内に設けないと、エレベーターを住宅部門デイ部門に設置したものとは認めてもらえないとか(;゜0゜)
エレベーターの行き先階がその部門になっていれば、もう一方は共用部門(エントランスホール)にあってもそれぞれの部門に設けたといっていいのだろうか?・・・( ̄ー ̄;
ってこのこと?

とはいうものの・・・
要求室の表には、住宅部門は3〜5階という階指定があります。デイはともかく、エントランスホールに住宅部門の室として住宅用エントランスを設けるとコレはコレで条件違反( ̄ー ̄?)

ん〜、
試験委員がヤラカした?なんてことは(¬、¬) ・・・ナゾです。

【追記】
夜間においてはデイサービス部門に入れないように計画する。
という設計条件がありました。階別でゾーニングして2階に入れないようにすればいいだけならエレベーターを停めなくすることでもよさげ。
(H26沖縄試験の標準解答例もこうしているのだと思います)
指定階不停止
よく見かけるのは、商業施設等でフロアごとに営業時間が違う場合、閉店時間になると先に閉店する階には停止できなくするみたいな感じ。
エレベーターは20:30を過ぎると3〜8階は通過する(停まらなくなる)のだと思います

2 件のコメント:

  1. あっ リウボウだ(゜o゜;!
    確かに沖縄試験の標準解答例のEVは特に何も説明されていないので
    一定の時刻になると停止するもの、とされているように見えますね(・.・;)

    防犯性に配慮されていれば、デイにしても住宅部門にしても
    エントランスホールに仕切りを入れていなくても
    許容されると思うのですが。。。(願望です(・.・;))

    そもそも管理人「室」がエントランスホールの中にある、という
    不思議な構成なので
    デイや住宅部門のEV前を仕切った空間にしてしまっても
    そこまで含めてエントランスホールなのだ、と言い切れば良かったのかもしれません

    あっ^^; 某所というのはsatoさんの所ではなくて
    某ちゃんねるです(・.・;)
    いつも お世話になっておりまするm(_ _)m




    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      ララン ララン♪
      アンパンチ、オットマチガエマシタ、ピパ◯チ
      とか飛んでくるかとビビっていました^^;)

      時間別ゾーニングのエレベーターは
      「出来ていなかった箇所」を再度問い直す
      だったのかも??
      なんてことはあるのかないのか。。。

      管理人室が住宅部門ではなく共用部門の
      エントランスホールの中にあるので
      住宅部門に設けるエレベーターが共用部門にあってもいいじゃないか
      ってことなんですかね。

      削除