2014年11月25日火曜日

空気齢

メモです。

【22034】の解説の図にあるように
空気齢というのは、ある地点へ給気口からの新鮮外気が到達する時間のこと。
なので、
【13014】空気齢が高い  → 新鮮度が低い
【17014】空気齢が長い  → 新鮮度が低い
【24043】空気齢が小さい → 新鮮度が高い
です。年齢と同じで生まれたばかりのときが新鮮度100%のピパーチ、オットマチガエマシタ、ピチピチだとしたら時間が経つにつれて曲がり角を曲りーで、シワシワになっていきます。空気の場合は、室内の汚染物質と混ざって新鮮さが失われていくということですが。

問題文に「空気の新鮮度」とか「新鮮外気の供給効率」と書かれているのは、ある地点(上図P)の換気を行う空気の「新鮮さ」、つまり空気齢の小さい新鮮な空気 のほうが換気の効率はいい(少ない空気で換気できる)ですし、年寄りの空気、オットマチガエマシタm(_ _)m 、空気齢が高い(長い)空気だとたくさんの空気が必要になり換気の効率が悪くなるということだと思います。

換気の計算問題では、「発生した汚染物質は、すぐに室全体に一様に拡散するものとする」などと書かれていますが、実際はそんなことはなくて、P点の空気を換気するには、給気口からP点までたどり着いた空気によるしかないのですが、当然P点までくる間にいくらか室内の汚れと混ぜ合わさり新鮮度が下がってた空気になります。つまり新鮮外気100%より効率が下がっているということ。

で、
【22034】ですが
空気齢は,時間の単位をもつ換気効率に関する指標であり,その値が小さいほど
→新鮮なので、その新鮮な空気を使うと換気効率はよくなります。が〜、
発生した汚染物質を速やかに排出できることを意味する.
世の中そんなに都合良くいくのだろうか・・
換気された空気(もともとP点にあって、若い空気に追い出された空気、←あくまでイメージです。実際は混ざり合わさって希釈されます)が部屋から素直に出ていくかどうかは、空気齢によっては決まりません、たぶん。
おそらくですが、給気口と排気口との相対的な位置や気流量、気流速度とかの影響が大きいんだと思います。
例えば、下図の1や3のような空気の流れでであれば
すごすごと引き下がり、リフレッシュしてリベンジすることもあるかもしれませんが、
2とか4のような空気の流れだと部屋に淀んで長生きをするということもあるかもしれない・・本当ですか?

試験問題は、一定の空気の流れがあって部屋の空気が全て換気されるような気流中での空気寿命(空気齢+空気余命)の問題とかでは無くて、ただ用語の意味を聞いているだけなんだと思います。
出ないと思いますが、流体解析したりもできるようです。ワタシの頭では理解不能ですが^^;;;
http://www.cybernet.co.jp/ansys/case/analysis/324.html

【追記】

過去問を検索すると・・
【13011】熱損失係数
【13012】夜間放射
【13013】露点温度
【13014】空気齢
【13015】新有効温度 ←正答枝(×問)

【17011】新有効温度 ←正答枝(×問)
【17012】A特製音圧レベル
【17013】光束
【17014】空気齢
【17015】総合熱伝達率

とH13が初出だったようですが、計画科目(H20以前は計画と環境・設備でセットで25問)の最初の問題というのは用語とか単位とかの知っているかどうかだけの問題です)明らかな×問(正答枝)があるので、知らなくても正答できます。

H22[N0.3]
換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
【22031】温度差換気
【22032】置換換気
【22033】気密化
【22034】空気齢 ←正答枝(×問)

H24[N0.4]
換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
【24041】常時換気と気密性
【24042】温度差換気 ←正答枝(×問)
【24043】空気齢
【24044】必要換気量

で昇格?して、通常の問題入りしていますが、コレにしても換気の用語として意味を知っているかどうかだけです。
室の換気効率とかを知ろうと思っても実際はかなり難しそう。流体力学(オイラー方程式とかナビエ・ストークス方程式とか出てくるヤツです)で解析したりするのでしょうけれど、通常の実務では、設備やさんとかも便覧とかで経験的に設計するだけ(換気回数何回とか収容人員から毎時何m3とか)なんだと思います。

2 件のコメント:

  1. おおっ!う、うれしいsatoさん!!
    で、未だ消化できていない私として
     ( ̄ー ̄;/ ハイ!質問!
    一言で言う(?)と、22034 は、
    『空気齢』という『用語の意味』を
    問うていて、
    その他3問題は、
    「どっちがピチピチ・・オットマチガエマシタ
     新鮮度が高いでしょう?」って
    問うてる??ってことでしょうか?
    ・・・ドキドキ ワクワク・・・・・・( ̄ー ̄; 

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、追記しました。
      どの問題も「空気齢」が何を指すものなのかを
      知っているかどうかだけだと思います。
      小さい・・・・ピチピチ
      高い、長い・・シワシワ
      イメージだけで
      ピチピチだったら余命は長いんじゃないのか?
      なんて考えてと正答する人もいるのかもしれません^^;;;
      マークシート万歳<マテ

      削除