2016年1月22日金曜日

合格率

合格発表の際、試験元から
という試験データが公表されています。
注)「学科の試験」の実受験者数と「設計製図の試験」からの実受験者数の合計です。
ということから、「設計製図の試験」からの実受験者数は、
 30,462 − 25,804 = 4,658人
設計製図の試験の実受験者数9,308人のうち、学科からの方が
 9,308 − 4,658 = 4,650人
だったということになります。

合格者数は、3,774人だったのですが、合格者の受験番号を見ると
「学科の試験」から受験された方が1,590人
「設計製図の試験」からの受験者が2,184人
でした。なので、合格率は
 学科から:1,590/4,650 = 34.2%
 製図から:2,184/4,658 = 46.9%
となります。
学科の試験から受験された方の中には、2周目という方とかもいると思いますが、、最近
合格率は、ザックリ学科から35%、製図から45%といったところのようです。
それ以前のことは調べてないのでわかりません)

この、合格率40%(35%/45%)と3回受検可という「試験」ですが、ゴールがわかっていれば、それほど難しいものではないと思うのですが、“ズレ”てることに気付けなかったりすると・・・
3回で考えれば合格率80%の「試験」ということなのか・・・
なのかもしれない。単なる数字遊びですがm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿