2015年12月10日木曜日

NかSか・・・

今回の課題にも「試験」の定番、吹抜けを設けるという設計条件がありました。
とはいえ、
適切な場所に設け、豊かな空間となるように」(h24)
エントランスホール1階と2階の連続性を考慮した」(h25)
適切な場所に」(h26)
のような判断を必要とする条件ではなかったので、ほぼ決め打ちで検討できそうです。
おそらく、ほとんどの方がエントランスを北センター入りとしたと思いますが、充たすべき条件は自然採光を確保すること(&大きさ)だけなので「試験」的にはエントランスホールに入って直上(北側)か正面(南側)かの二択からの選択になると思います。
(中央吹抜け&トップライト等でも条件は充たせますがハードル高めっぽ^^;
どちらでも合格案にできるとは思いますが、「試験」では「与えられた内容及び条件を充たす建築物を計画」しないと採点の土俵に上がれなさそう。時間制限のある中ではラクして合格と言う考え方もあると思います。
N派 or S派 , that is the question.
というときに、ラクにまとまりそうなのは・・・

H23の課題はデイケアでしたが、デイ3点セット(リハビリ、食事、入浴)&便所をおまとめするのが原則。(少し乱暴かもですが)デイサービスも似たようなもんだろうと考えるならば、

食堂・デイと浴室を入れ換えれば動線交差しないように見えるかもですが、どーでもよさそう
(この課題では採点項目に無さげ)
機能訓練室(180m2)+浴室(90m2)+多機能トイレ(≒30m2)を公園に面した南側に納めやすいのは北側を吹抜けにしたウツワだと思います。ただ、機能訓練室を環境のいい南側にするという条件指定があるわけではないので、北側でまとめるという考え方もあるかもですし、利用者には長〜い移動を強いて鍛えることも訓練の一環とかいう考え方もあるのかもです・・・本当ですか?
基本的には採点する試験委員を納得させられる適切な配慮をした計画ができていれば問題ないはずですが、易きに流れるほうが多数派(「試験」ではランク1が4割)になりやすい気はします。結果がでてから検証してみないと分かりませんが。

6 件のコメント:

  1. >機能訓練室(180m2)+浴室(90m2)+多機能トイレ(≒30m2)を公園に面した南側に納めやすいのは北側を吹抜けにしたウツワだと思います

    た 確かに。。。^^; 吹抜けを北側にした方がまとめやすいですね ユープラでも多数派だし。。。

    しかし 北入口近くに吹抜けを設けたプランだとそこに椅子やテーブルを置く場所は確保出来そうになく 「余った?」と思われるような空間になってしまっているプランが多いですね 

    過去問を見てみると エントランスホールの通路となる部分に設けた吹抜けと
    吹抜けの下にソファ等を置いて寛げる空間にしたパターンがありますが
    今回の場合、「地域との交流」もあるし各室へのアクセスはエントランスホールを介して行うものなので 標準解答例では吹抜け下に寛げるスペースを、というプランが表現されるのではないかと思っています(←しつこい。)

    吹抜けを北側にすると そういったスペースが取りづらいのですよね。。。
    ホントにナゾが多い試験でした(単に自分で難しくしているだけ(・・;)?)

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      >吹抜けの下にソファ等を置いて寛げる空間に
      って「セミナーハウス」のことかもですが、
      H25は設計条件に
      地域住民との交流の場となるように配慮する
      とありました。今回は?

      削除
  2. >H25は設計条件に
    地域住民との交流の場となるように配慮する
    とありました。今回は?


    今回は、主文に「地域住民も利用出来るレストラン等を設け、地域住民と居住者とが交流出来るようにする」とあります
    ここだけ見ると、レストランやギャラリーだけで交流出来ればいい、となりますよね。

    しかし 今年度の試験で引っかかったのが、【南に公園がある】という点です
    南にあるのが公園ではなく、集合住宅や商業施設であれば迷わずに吹抜けを北側にしていました。 南側に視界を遮るようなものが無く、他の方角と比べて景観が良さそうな敷地条件の場合吹抜けをどこに設けているのか、過去問を見返してみようと思います。。。この試験、問題文の条件を満たすのはもちろんですが敷地条件にも配慮した方が、試験元が描いて欲しかったプランに近づけるのではないかと考えております

    が、いかんせん 力不足の為格好の良いプランは出来ませんでしたが^^;

    返信削除
  3. コメントする場所を間違えました^^;
    過去問を確認したのですが、南側に公園、など関係なく
    吹抜けは設けられていますね。。。ガックリ...

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      「試験」の大敵は“そそっかしさ”と“よくしてやろう”だとか・・
      オット、余計な一言でしたm(_ _)m

      敷地の周辺環境に配慮する。
      というのは設計条件ですが、イメージ的には
      相手(周辺)に多少は気を使う
      という感じ。
      H25の
      ・周囲の自然景観を取り入れ(≒周辺環境を活用)
      とはベクトルが逆のような気がします。

      >南にあるのが公園ではなく、集合住宅や商業施設であれば
      って、
      そんな周辺条件だと「集合住宅」というお題なので、超難しくなりそう・・^^;)
      ランク1、2で70%が、ミッションインポッシブルになるかもしれません。

      削除
  4. >「試験」の大敵は“そそっかしさ”と“よくしてやろう”だとか・・

    ぎゃふん(¯―¯٥)

    返信削除