2015年3月2日月曜日

標準解答例(沖縄)_防水

厨房もスラブを下げているのか。
防水部スラブ下げ
大梁を跨ぐので《FL−200》のハッチングは下げる梁にも描いておくと。

浴室は、露天風呂まで一体でスラブを下げて防水。(大梁を下げてます)
(大梁跨ぎで浴槽を設置した島ママは、ちゃんと描けていれば減点は無さげ・・ぼそっ)

6 件のコメント:

  1. これだと構造的に納まってるふうなんですよね。X方向にわざと小梁架けてないですし。
    大梁を下げた時に、うっかり小梁を架けちゃうと大梁に取り付く小梁も下がるので反対側の大梁とどうやって取り付くねん!梁せい1200とかにするつもりか!
    とわーわー言う私みたいなのがいるのでまずいんだと思います。
    そういう意味でウラ流立上り案は万能ですね。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      どうやって取り付くねん!
      って、mylesさんって関西ノリ?
      どーでもいいことでした、m(_ _)m

      解答例も微妙で
      スラブ250下げで小梁成600だと
      X方向大梁50下げないといけないんですよね。
      わざとなのか、ミスなのか、どーでもいいのか?
      ただの、たたき台案でしかないので
      梁のレベル調整が必要になるということをわかっているということが
      伝わればれば採点上はいいのかとか思ったり?
      そもそも、梁成も仮定でしかないし、
      採点項目にないのかもしれない。

      削除
  2. エセ関西弁は気にしないでください^^;

    構造的に納まってるふう
    と書いたのはですね。satoさんのブログ見るまで気がつかなかったのと、
    -600から-250と-200までスラブ嵩上げしてさらに防水してシンダー打つのか・・・
    無理やりだなと思ったからです。

    でも一見納まってるふうなんですよね。
    X方向大梁50下げも気が付きませんでした。
    試験的にはそれでもよかったんや!って感じです。

    返信削除
    返信
    1. スラブ下げしてない合格案もあるし
      立ち上げつくって防水、床上げするという納まりもあるし。

      採点って、本当に基本的なところ、
      おかしなこと、答えになってないことを書いてないとかで
      されているような気がしています。

      削除
  3. う、うぉー(T_T)
    大梁またいでる。。。

    きちんと描いておけばヨカッタ(>_<)
    しかもsatoさんがここに描くまで
    気づいてないし。。。

    まだまだ、検証が必要ですね^^;
    しばらくは 課題と検証の二股だわ
    ( ̄◇ ̄;)

    返信削除
    返信
    1. えっ、きちんと描かなかった(;゜0゜)
      緻密で繊細な島ママらしくな〜い。

      課題もいいけど、ゴール(どういうものが合格案か)が
      わかってやらないと。
      ダブルスは大変ですよ〜^^;

      削除