KKのH.P.にある「道の駅」の施設イメージでは、
国土交通省H.P.より転載(ちょびっとだけ、いらん加筆…^^;) |
敷地に接道する前面道路側に駐車場がL形に設けられていて、駅舎の建物は、中央の屋根を張り出たエントランスらしき部分を中心に、駐車場に開けた側(上図手前、L形のほう)に地域振興施設(前面には広場らしきものも見えます)、反対側に道路・地域情報提供施設と休憩施設があり更にその奥側、敷地の隅にトイレがあるのが公式イメージのようです・・本当ですか?
整備主体はこんな感じ。
ということで課題文を読むと、
(前略)本施設は、休憩、情報発信等のサービス施設に加えて、地域振興や地域住民の交流の場となるように、(中略)を設けるものとする。また、敷地に隣接する駐車場は、本施設の利用者だけでなく、親水公演や渓流で水遊び・散策等をする者も利用できることができるものとする。
公式施設イメージまんまの課題のようです。そりゃそうだ、ただの資格試験で特殊解を求めるような課題が出るわけない。
安易にテッパンゾーニングはコレっしょ
と思ったのですが、
ユープラの多数派は
ゾーニング多数派 |
ウーム、またまた外してしまった^^;;;
【追記】
昨日の海保(第十一管区)の記者発表(http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN11/osirase/2014/1201.pdf)に
うちなーの「初日の出」は日本一よんなーさー
というものが。ヨンナーサー??
〈よんなー〉=ゆっくり
という意味らしい。
(訳:沖縄の「初日の出」は、日本一ゆっくり)
なるほど。
cf.【20245】プラスティシティーとは,容易に型枠に詰めることができ,型枠を取り去ると
よんなー形を変えるが,崩れたり,材料が分離することのないようなフレッシュコンクリートの性質のことである.・・・マル、出ないな…^^;
うちなーの「設計製図の試験」はよんなーさー
努力は運を支配する
(勝手なこと言ってますm(_ _)m)
【追記の追記】
来月の再試験は、課題文がうちなーくとっばで書かれている(;゜0゜)
んなわきゃーないですねm(_ _)m
satoさん、こんにちは。
返信削除北側と西側に駐車場があるので、
24H利用の休憩・情報を西側に持ってくる
と考えた方が、受験生的にはまとめやすかったのかなと
思いました。
こんにちは。
削除P代表曰く。
「実例を見学してみて、どこが王様でしたか。
物産を販売するトコは王様ゾーンにありませんでしたか。
ここを良い場所に計画することは、たとえ課題文になく
てもマストな条件です。」
とか
今年の施設は,思いっきり商業施設だと思います.
利益性重視.あと,課題文に書かれてないけどマストとなるのは,
エントランスが要求された場合は,そこから視認しやすい位置に
休憩コーナーや情報コーナーが来る点でしょうか
(課題文の内容にもよりますけど). from オッサンのブログ
国交省は休憩、情報発信、地域連携って謳ってましたが、
今の(実際の)道の駅では絶対的に物販(商業系)が表だって、
その他はおまけ的でした。 by初代塾生
とかがアタマにあったんでm(_ _)m
実例に引張られ過ぎたか (_□_;)!!
長距離ドライブの休憩に
返信削除道の駅を訪れたら
真っ先にトイレに行きたいし
休みたい。。。(^◇^;)
と 考えて
休憩部門はまとめて西側に
しちゃいました(≧∇≦)
でも
どこにどの部門をもってきても
ゾーニングさえされていれば
課題文に指定がないかぎりは
減点が出来るはずがない
と 勝手に思っています^^;
だって、去年の合格図面は
北側浴室でもOK、
アトリエが南側なんて
実際ありえないけどOK、
なんですもの(≧∇≦)!!
よんなー よんなー、
ペースを崩さずに
合格通知を掴み取るぞー(≧∇≦)
こんにちは。
削除ゾーニングということではどちらでもいいと思いますが
・自然採光及び自然通風を積極的に取り入れたり、
日射の遮蔽に配慮するんだったら東側のほうが
いいのかな
(自然通風とかガン無視されてますが・・)
とか
・地域特産品というのが産直の野菜とかだと
生産者が搬出入するのには駐車場側のほうが
利便性が高そう
(産直野菜とかは書かれてないか・・)
なんて思ったりしました。
まぁ、少数意見です・・(-_-;)
【追記】
昨年のの課題文は、
浴室:・眺望に配慮する。
だったので、
前面道路から丸見えということはフツーしなさそう。
(コレもガン無視されてましたが・・)
北側に目隠しパネルや坪庭風の造作したりする
配慮もあるのかなとか。
セミナーハウスは、
教員や講師を囲んでの実習やコミュニケーションを図る場
として計画するものだったので、
制作する場としてのアトリエということではないのかとか。
これも少数意見でしたm(_ _)m
あと、ちゅちち
ちばりよー( ^ ^ )/□
24時間利用を考慮したら視認性アクセスしやすさの良い西側が休憩部門かな
返信削除しかしすごいブログだ
お世話になりました
こんにちは。
削除合格されたようですね、おめでとうございます。
実際の設計だと、交通量や市街地がどちらの方向なのか
(市街地から来る人のほうが多いと仮定ですが)
等によって決まってくる要素もあると思います。
ムリクリ感はありますが
(→http://sato4f-jottings.blogspot.jp/2014/12/blog-post_15.html)
ということもあるかもしれません。
いろいろな仮定が考えられるなかで、
何を優先させて計画したのかの説明に
整合性があれば合格案なんだと思います。