2014年6月25日水曜日

試験の入り

サッカーワールドカップも、今週でベスト16が出そろう。
代表は残念な結果だったけれど、ゲームなんで相手は相手でリサーチして手を打ってきてるのだろうし、少しづつでも前に進んでもらうしかない。

サッカーとかラグビーとかでは「試合の入り」ということを言うんですが、
ゲームの主導権を握れるかどうかは結構重要です。
ただ、試験では相手は先に手をさらしてくるので(時間内であれば解く側は問題をどこからやってもオッケイ)姑息な作戦もあるのかもと思って過去問を見てみます。

試験時間割は決まっていて、最初(入り)は計画&環境・設備です。
問題集の1問目を見てみると、
合格物語様データ拝借
過去5年(H21〜H25)の1問目、5問20枝の新問率は、7割5分・・(ノ゚ο゚)ノ
過去問は5枝ありましたが、環境1問、設備1問、法規3問と全て越境出題です。
計画満点と意気込んでも出ばなを挫かれそう( ̄ー ̄;

試験委員が策を弄したというわけではないでしょうけれど、
意表をつかれて、怒濤の快進撃がつまづかないでもない・・本当ですか?
落ち着いて、2問目から見るとフツーの出題(過去問ばっかり)なんですけれどね。

4 件のコメント:

  1. はぁ〜(゚o゚;;

    最初は新出問題多いですね!
    知らなんだ、です^^;

    新出問題に
    出鼻をくじかれないように

    平常心でいかなくちゃ。

    でも
    始まる前から
    こういう問題構成なんだと
    分かっているのといないのとでは
    気持ちの持ちようが違いますね!

    ありがとうございます(^O^)/

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      試験は見たことの無い問題はスルーしても
      合格基準点は取れます。
      「コーホート要因法」ハァ〜??
      「地球環境・建築憲章」読んだことないよ〜^^;;;
      だったとしても、
      若い頃みたいに(い、今でも若いですよねm(_ _)m)
      「怖れず 侮らず 気負わず」
      取り組んで、
      オッサンと製図をやろうぜ ( ^ ^ )/□

      削除
  2. 計画の1問目で、しょっちゅう、出鼻を挫かれてばかりです(><)
    構造と施工は、いつも施工から入るんんですが…。
    となれば、環境からといいたいですが、環境すら、出鼻を挫かれます。
    最終問からってのも・・・しか~し・・・マネンジメントからも無理だ(TT)
    あ”~学科突破して、satoブログで、製図ガッツリお世話になりた~い!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      用意周到、準備着々のようですね(^_^)v
      試験では、嫌いな問題はパスしてもルール違反になりません^^;
      ○○女ママは、得意なものを確実に得点。
      H26年組、製図を「切磋たっくんまま」する日々はもうすぐ。

      削除