2013年6月26日水曜日

日本建築史⑬_まとめ

近年の建築史の問題を見てみると、
赤字が正答枝(×)、問題コードの前の「」は新問題。
H13
 13251 日光東照宮社殿 本殿と拝殿の間を石の間でつなぐ 権現造り
13252 西本願寺飛雲閣 住宅風の軽快で奇抜な意匠
13253 姫路城 小丘を利用した平山城 優美な外観
13254 厳島神社 宮島の海浜に立地 自然美と人工美が調和
 13255 出雲大社本殿 正面片側の柱間が入口の非対称な形式 中門造り

H14
14241 パルテノン神殿 エンタシスのある柱 ドリス式
14242 薬師寺東塔 三手先組物 裳階付三重塔
 14243 ノートルダム大聖堂 双塔形式の正面 初期ゴシック
 14244 浄土寺浄土堂 蝦紅梁 禅宗様
14245 アルハンブラ宮殿 イスラム式 中庭 アーケード 塔

H15 西洋建築史

H16
16251 農家 南部曲り家 馬を家の中で飼える
16252 商家 今西家 表通りに面し方側が土間で置くに座敷を設ける
16253 塔頭 茶室 如庵は建仁寺内に織田有楽斎が建立
 16254 公家 別荘 桂離宮
 16255 武士 書院造り 二条城二の丸御殿の白書院、黒書院 平面図東三条殿…^^;

H17
日本の歴史的な建築物に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
17241 光浄院客殿・・・・・「匠明」の「主殿の図」とほぼ同じ
17242 法隆寺東院伝法堂・・桁行7件(移建前は5件)橘夫人の邸宅の一屋を移建
17243 竜吟庵方丈・・・・・東福寺塔頭で現存最古のもの
17244 三仏寺投入堂・・・・三仏寺の奥院、懸造り
17245 新薬師寺本堂・・・・一重、寄棟造り、前面一間を吹放し

H18
神社の形式とその一般的な特徴との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
 18251 神妙造り 切妻造り、平入り、堀立柱、棟持柱、四周に高欄付きの縁
 18252 大社造り 切妻造り、平入り、前殿と後殿とを連結、屋根の谷に陸樋
18253 住吉造り 切妻造り、妻入り、前後に外陣・内陣、回り縁・高欄はない
18254 春日造り 切妻造り、妻入り、丹塗り、土台を設ける
 18255 権現造り 拝殿と本殿を相の間で連結、相の間の屋根は両下り

H19
歴史的な建築物に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
 19241 浄土寺浄土堂・・・・・・紅梁と束で屋根を支える構造の大仏様
 19242 鹿苑寺金閣・・・・・・・方形造りの舎利殿
19243 伊勢神宮内宮正殿・・・・式年遷宮
 19244 アルハンブラ宮殿・・・・イスラム式、中庭・アーケード・塔
 19245 サン・ピエトロ大聖堂・・双塔形式の正面にバラ窓

H20 西洋近代建築史

H21 出題なし

H22 
日本の歴史的な建築様式とその特徴の組合せとして。最も不適当なものは、次のうちどれか。
 22021 神明造り・・・・・・堅魚木、千木
 22022 天竺用(大仏様)・・詰組み 
 22023 唐様(禅宗様)・・・火灯窓
 22024 寝殿造り・・・・・・対屋

「建築様式又は芸術様式」と「建築作品(建築家)」との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。

 22031 ルネサンス建築・・・・フィレンツェ大聖堂(ブルネレスキ)
22032 バロック建築・・・・・バシリカ・パラディアーナ(パラディオ)
 22033 アール・ヌーヴォー・・タッセル邸(オルタ)
 22034 国際様式・・・・・・・レイクショアドライブ・アパートメント(ミース)

H23
ヨーロッパの歴史的建造物とその建築様式に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
23021 ヴォルムス大聖堂・・・二重内陣、三廊式・・・・バロック建築
23022 ピサ大聖堂・・・・・・ラテン十字形プラン・・・ロマネスク建築
23023 アミアン大聖堂・・・・三廊式・・・・・・・・・ゴシック建築
23024 サン・マルコ大聖堂・・ギリシア十字形プラン・・ビザンチン建築

H24 出題なし

H25 やはり今年は・・?

試験委員は毎年かわるのか、何年か続けるのかわかりませんが、フツーの感覚をしていれば過去問を参考にして無難な問題を作成すると思う。

意欲に溢れて新問つくっても、おそらく低い正答率になって知識があるのか勘がいいのか判断できない<マテ
もっとも「勘」は現場監督さんには必要な素養なのかもしれませんが…^^;
試験を受ける側としては、
士法12条に、(試験の内容)は設計及び工事監理に必要な知識及び技能について行う
と定められているので、とりあえずおおまかなことを理解しておけばいいのだと思います。
さらっと見た感じでは、正答枝は過去問の方が多そうです。
細かなことは一部の方を除いて勘の勝負、闇雲に暗記しても出るのは1問です。

計画科目の出題は全部で20問、どこで点をとっても同じなので、簡単な問題が出たときに差がつかないようにしておくくらいで、いい結果が出ると思います…^^;


【追記】

pdfファイル作成しました(ファイル名:「日本建築史」A4、19ページ、35.2MB)
外部ストレージ(firestorage)においてあります。
必要な方はDLして下さい(7/1まで保管)

ダウンロードURLhttp://xfs.jp/Cj6Nw (短縮URL)
短縮URLはリンクされています。どちらも同じものです。

8 件のコメント:

  1. 先にこちらにお礼をいれなくてはいけないのに
    遅くなってしまいました。スミマセン。
    本当にありがとうございます。
    日本建築史はある意味「捨て問」だったのが、
    なんとか「イケルハンチュウ」に入れそうです。
    <え?捨て問多すぎ?
    深入りせず、でも、押さえるところは押さえ、
    みんなが得点できるものは必ず得点。
    「カラクリ」を見抜いてそこを
    確実にGETできるように日々精進してきマス!
    p( ̄ー ̄;

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      過去問押さえれは合格確実。
      今年は立証お願いしますよ、オクサン(^人^)
      幅広く勉強して合格の人もいるかもしれませんが、要領よく過去問だけやってさっさと合格。
      「タナボタ模試」も使えば万全です。
      大規模木造、CAD、歌と踊りと・・やりたいこと目白押しです。マエー進もう。

      削除
  2. 私も運任せにせずに、一度見た文字(過去問)は絶対落とさないつもりで臨みます!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      自分の力で進んでいけば、幸運も着いて(付いて)くると思う。
      継続してきたことは力です。

      削除
  3. 106と申します。
    すみませんが教えてください。
    せっかくご用意いただいてるPDFデータをダウンロードしようと試みてるのですが、
    なんか英語表記のサイトに飛んで、よくわからないことになって変なものをインストールしてしまったみたいなんですが、
    ダウンロードの仕方を教えていただけませんか?
    デスクトップには、「UltimateCode」というものがありますが、これ合ってますか?ぜんぜん違うものですか?
    「危険なサイトにアクセスしようとしています」とかいままで出なかったものもでるようになってしまいました。。。
    7月1日リミットが迫ってて・・・汗

    返信削除
    返信
    1. 106さん、こんにちは。
      ダウンロードURLをクリックすると、
      firestrage(外部サーバ)のサイトに飛んで、
      日本建築史.pdf(赤文字)
      というファイルがダウンロードできる状態になりました。上記のファイル名をクリックして、ダウンロードして下さい。
      というメッセージが表示されるので、ファイル名をクリックしてダウンロードしてください。
      ちょっと容量大きめです。
      無料で使わせてもらっているので、広告等表示されますが、そちらをクリックするとどこかにリンクされているかもしれません。
      よろしくお願いします。

      削除
  4. なんとかDL出来ました。
    ご報告おそくなりすみません。
    ありがとうございました!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      役に立つといいのですけれど…^^;
      学科、製図と
      一気に走り抜けて下さい。

      削除