ニュースで来年春からICカード乗車券の相互利用が広がると言っていた。
TOICAやICOCAは知ってたが、調べたら各地にいろいろなのがある。
JR九州「SUGOCA」
福岡市交通局「はやかけん」
とかはフムという感じ。
ローカルになると。
高松琴平電鉄「IruCA」(イルカ)
富山ライトレール「passca」(パスカ)
岡山電鉄「Hareca」(ハレカ)
富山地方鉄道「Ecomyca」(エコマイカ)
いろいろ考えれば出てくるもんだ。
(パターン出し見たい^^;;;)
【omake】
土佐電鉄の「ですか」はウィキペディアには、
電車の「で」、バスの「す」、カードの「か」と言うことで、電車でもバスでも利用できるカード、と言うことを意味している。
と書いてあったが、「でばか」という案も候補にあったのだろうか、と気になる。
昨夜のニュースでカードがなんたらかんたらって
返信削除言っていたのはこのことでしたか。
私は「つたか」を持ってます。
つまりTSUTAYAカード(;´ー`A)))使えない?
フジテレビは「ほでか」だとか?
ほんまでっか!?
こんにちは。
削除鹿児島には「RapiCa」(ラピカ)というのがあるみたいですね。
コチラでメジャーなSuicaは
“Super Urban Intelligent Card”の略称で、
「スイスイ行けるICカード」の意味合いもあるようですが、
RapiCa(ラピカ)は、
“Ride And Pay Intelligent CArd”で
「らくらくピッと乗れるカード」だとか。
「県民性」とかあるのだろうか。
「Urban(アーバン)」を
削除「Uraban(ウラバン)」と読んでしまった(笑)
すごい、「スーパーウラ指導だよ。どんなんだ?
いや、裏口入学か?」なんて思ったのは、
やっぱりアホなwoだけか・・・^^;
こんにちは。
削除「スーパーウラ指導」って今度開校するという噂の
“S嬢”のウラ指導のことですか?
もう噂が広まってたんだ。
M男クン、M子サン限定らしいです。<マテ
そのうち地域図書館のAV(アブナイビデオ)コーナーで
貸出しベストテンとか話題になるかも・・^^;;;