2012年7月25日水曜日

検証


ようやく今年の試験の検証をする。
ウラ指導さんの解答予想では102点だったが、検証してみたところ
プラスマイナスあって、おそらく101点か102点。
法規でずいぶんとミスが多いかったのと、構造は27点が可能得点だったらしいのでちょっと残念(ワタシは22点)。3巡出来なかった報いか。


計画[No5]
ワタシは、問題肢2のゴードン・カレンを知らなかったので×はこれだろうと思ったのだが、正答肢は4のよう。
調べたら、ツリーだとかセミラティスだとかと書いてるのは
アレグザンダーの著作の中でも「都市はツリーではない(A city is not a tree) 」(1965)のときかららしい。
(出版された頃、柄谷行人や磯崎新が論じたりしてたようだ。ワタシは邦訳も原本も読んでないです)
クイズじゃないんだから、
C.アレグザンダー →「パタンランゲージ」とかの勉強ではダメ、ちゃんと読めということだろうか。
(名作語呂『P.ゲデスはゲイです』はお蔵入り?<マテ)
ところで、ゴードン・カレンを調べているときに
(ウィキ(日本語)には無かったのでWIKI(英語)で検索)

Thomas Gordon Cullen (b. 9 August 1914, Calverley - 11 August 1994, Wraysbury) was an influential English architect and urban designer who was a key motivator in the Townscape movement. He is best known for the bookTownscape, first published in 1961. Later editions of Townscape were published under the title The Concise Townscape .

.....He also illustrated several books by other various authors, before writing his own book - based on the idea of Townscape - in 1961. The Concise Townscape has subsequently been republished around 15 times, proving to be one of the most popular books on Urban Design in the 20th Century.
1961年版



と書かれていた。
問題文では「都市の景観(The Concise Townscape)」(1971年)となっているが。
最初「Townscape」(1961)として出版された本が1971年に「The Concise Townscape」として改訂され以後を重ねているようだ。
『都市の景観の価値を、歩行者によって体験されるシークエンスの中に見いだそうとした』という問題文は、1961年版にすでに書かれていたことなので正答肢無しとかにはなんないだろうなぁ。
(SD選書にあるようなので、図書館見学に行ったついでに読んでみるか)

【追記】
どうでもいいことですが、四枝択一式って「枝」の字なんですね。ワタシは「肢」かと思っていました。(それともKKルールなのだろうか)

2 件のコメント:

  1. そうですね。
    人と著者、建築物+様式 などのセットでは
    通用しなくなっきているようですよね。
    <内容まで理解しているか。と。
    「リンチのイメージ」は自分の語呂で助かったけれど(笑)
    選択肢、わたしも ゴードン・カレンにしてしまった。
    これ、助かったっていうのか?
    とりあえず、傾向と対策として、頭に入れて
    来年に備えます。(汗)

    返信削除
    返信
    1. アミーゴ
      そうなんですよ ^^;
      ウラ模試2のシエナ大聖堂じゃないですが、

      問題
      ケルン大聖堂は石のヴォールト天井、開口部は小さな窓や半円形のアーチを有するゴシック建築である。

      解答×
      解説 特徴の表記はロマネスク様式のため誤り。(カクッ!ケルンでこけるん!!)

      とかなっていくのかなぁ。
      リンチのイメージ、5つの内容までは聞かれないだろうけれど ^^;;;

      勝手にトリビア
      学会編「西洋建築史図集」のケルン大聖堂の解説
      ・・・1248年に内陣から起工し・・・資金難のために1560年に工事を中止した。1842年に工事を再開し、国家的な努力により1880年に完成した。平面、規模ともにアミアンを原形とし、・・・統一したデザインの大聖堂である。しかし機械的とまで言えるほど正確に施工された細部は、研ぎすまされたような冷たさを感じさせる。・・・全体としてプロポーションがよくない。

      ハハッ、 ワタシはアウトバーンから遠目にしか見たこと無いけど、そーなんだ。
      出ないな、ここまでは。

      削除