1/400 |
3LDKは参考プランそのままでリビングを二面採光&キッチンに窓を設けるくらい。
2LDKはWCL(WIC?)と洋室を入れ替えて採光を取る。
設備は、
空調の室外機は風除室上に置き場を設定。
設備シャフト(PS)は駐輪場、受水槽室(露出)、便所に落とすことにする。
キュービクルは屋上設置。
で何とかなりそう。
大雑把ですがこんな感じでギリギリ合格水準に届くと踏みました。
(エスキースは2時間くらいです)。
実際の合否を決めるのは試験元(今回はウラ指導さん?)なので、いけるかどうかの正確なところはわからない。
まずはランク4を避ける(採点の土俵に載る)ため、時間内に作図を完成させて、見直しで条件違反(問題用紙に記載されているものはおそらく減点項目です)をしなければ合格水準に届くはずです。
製図試験は、合格率40%(ランク1、2で70%)近いゆるゆるの試験なので、条件違反のない楽なプランにまとめて、作図ミスをなくしていく方が合格しやすいと思う。
降りてきたんじゃないかというような考えですばらしいプランにまとめる人もいると思いますが、平凡なありきたりな案でさらっと描き上げても同じ合格通知を貰えます。
建築士の試験に受かろうが落ちようが、勉強は続けていくしかないのだし、
試験勉強はとっととすませてしまうのも一つのやり方だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿