主文(この課題は、・・・を計画するものである。という定型文で書かれています。)
で始まり、
敷地及び周辺条件
として提示されます。
計画する建築物にふさわしい敷地が選定されているのだろうと考えるのがフツー。
今回の試験で計画するように求められたのは、
「美術系の大学のセミナーハウス」
施設の計画は、
・実習や討論を通じてのコミュニケーションを図る場
・豊かな自然を満喫することで心身をリフレッシュする場
・地域住民との交流の場
とかなり具体的な要望がありました。
敷地は都市近郊の湖畔、遠くに山々が見え景色がよいロケーションです。
おそらくこれがこの敷地の最大のウリ。
施設の計画に当たってこの場所が選定されたのは、
このロケーションの特徴を生かすことで上記の目的がかなえられそうだから
と考えるのはそれ程不自然なことではないと思います。
というか、相手(試験元)は当然それ(敷地条件を活かすこと)を期待していると思います。
センターが
標準解答例は、試験の透明性を高めるとともに、建築士を志す者に対して、習得すべ
き知識及び技能(一級建築士として備えるべき「建築物の設計に必要な基本的かつ総
括的な知識及び技能」をいう。)の目安を示す資料として、当センターに設置された試
験委員会で作成されたものですとして公表する標準解答例の計画の要点等の概要〈建築計画〉を見ると、
標準解答例①
・眺望の良い南側には、食堂、アトリエ及び浴室を計画
標準解答例②
・宿泊部門は眺望のよい南側及び東側に計画
・共用・管理部門の食堂は眺望の良い南側に計画
と設計する際に考慮したであろうことが記載されています。
どちらの解答例もどちらの方位なのかは別にして
「眺望のよい敷地を活かす計画」をしています。
トーゼンといえばトーゼンのリアクション。
さすがにココをスルーだと印象が良くない気がします。
では、どのように活かすのか。
課題文には直接的には書かれていません。
それっぽいのは、浴室の特記事項に
・眺望に配慮する。
とあるだけ。
思わせぶりなのは屋外テラスの計画に
地上又は1階の屋上に設けるものとし、・・
とあること。
真に受けて食堂を2階に計画するとハードルが上がって大変そうです、多分。
景観の良い側に向ける優先順位が、談話室、浴室、宿泊室(大人数)、宿泊室(少人数)
という説もあるのかもしれませんが、合格率40%の試験です。解答する側の判断で無難にまとめておけば合格水準の解答案とみなしてもらえたんだと思います。
今回の敷地で、眺望のベストポジションは2階の南面。当然東西に長い建物形状にした方が眺望を活かす計画にしやすいのだと思いますが、ユープラを見てみると・・・
階別ゾーニングで宿泊部門を2階にした案が122案あるのですが、内訳は
・東西7コマ案・・・39案(32%)
・東西6コマ案・・・68案(56%)
・東西5コマ案・・・10案( 8%)
・東西4コマ案・・・ 1案( 1%)
・階高を上げる案*・・4案( 3%)
です。
*階高を上げる案というのは、1階アトリエの指定天井高さを取れる階高にして2階にアトリエの上部が
あらわれない案。2階外周がすべて使えるのですが・・
根強い東西6コマ案支持があり多数派です。
が、合格案34案の割合を見ると、
・東西7コマ案・・・39案中15案、合格率38%(合格案に占める割合は44%)
・東西6コマ案・・・68案中16案、合格率24%(合格案に占める割合は47%)
・東西5コマ案・・・10案中 2案、合格率20%(合格案に占める割合は6%)
・東西4コマ案・・・ 1案
・階高を上げる案*・・4案中 1案、合格率25%(合格案に占める割合は3%)
となり、東西7コマにして南面する部屋を多くした案の方が合格案となりやすかったようです。
お疲れ様です。
返信削除ユープラ検証会でもしかしたらsatoさんにお会いできるかと心待ちしていました><。(ウソです)
「宿泊部門は眺望のよい南側及び東側に計画」に書かれている「及び」っていうのは「南側」も「東側」も「眺望のよい」にかかっている言葉ですよね?
仮にそうなれば眺望優先度に南側も北側も東側もそこまで差がなかったのかもしれないなーなんて思いました。標準解答例が公表されて私自身結果的にそういう解釈になりました。本番でそう割り切れるかどうかは別として。
ボリューム的に6スパンでも7スパンでも要求室が無理なくおさまればなんでもよいかと思うので、後は個人的にどんなうつわを設定したかどうかなんでしょうね、きっと。
つらつら感想失礼しました。。
こんにちは。
削除びびりなもんで、
S嬢がいらっしゃるという噂を聞いて思わず回れ右をしてしまいました(゚ー゚;A
(大ウソm(_ _)m)
試験委員の意図はわかりませんが、
眺望の優先度の序列は(遠くの山々と近くの樹林とでは)思っているほど差がなかったのかもですが、
「豊かな自然を満喫する」施設なので、
それが、浴室なのか食堂なのか宿泊室なのかはともかく、
眺望への配慮は必要だったんだと思います。たぶん。
とすると、
眺望の必要だと思う分だけのコマ数が取れるウツワがイメージできると
割切るまでもなくすんなり合格案に近づけたのかもしれません。
naraファイルが公開されたので、もう少し検証をしてみます。
えー
削除私が行かなかったら、satoさん検証会こられたのかーーー
それはザンネンでした。
検証、引き続きありがたく読んでます(自分では手動かしてませんが)。
王道を、むねはって行くのが一番合格しやすいんだなーと思っております。
こんにちは。
削除自分で手動かさないって、
ほ、本当はこわくないのかな(本当ですか?)
>王道を、むねはって行く
(ノ゚ο゚)ノさすが姫さま、
試験は要領、ラクして合格とか考えてるワタシとはココロザシが違うm(_ _)m