色温度とその光色(イメージ) パナソニック_ランプ総合カタログの図版再構成 |
LEDは、青色LEDの光を蛍光体を通すことで白色発光させる方式が主流ですが、
原理としては、黄色の蛍光体(青色の補色)を混色する方法と、青・赤・緑の3色を混色させる方法に大別され、これを調整することで種々の色温度のものが開発されています。
【追記】
【17071】の解説に
と書かれていますが、メーカーカタログ(2014年)を見ると
となっています。
ちなみに、HF蛍光灯の効率が約110(lm/W)、ラピッド蛍光灯で80(lm/W)程度です。
次に出るときは、蛍光灯と同程度の効率をもつ白色LEDもある・・・・◯
本当ですか?
覚えることではないんですが、技術の進歩はすばらしい。
この表見やすいですね(^O^)!
返信削除LEDの種類と 蛍光灯の昼白色、気をつけます!
有り難うございますm(_ _)m
こんにちは。
削除技術革新もあるので、細かい数値どうこうよりも
◯◯と比べて大きい
とか
◯◯と同程度である
みたいな出題が多いですね。
要領よく準備して下さい( ^ ^ )/□