が、ワタシは4月の連休は予定が入っている。
(今月中にというのがまだ終わってない ^^;)
(今月中にというのがまだ終わってない ^^;)
5月の連休は当初の目論見通り法規かなぁ。
法令集は学生のときに講義用で購入して以来ずいぶんと買い替えてきたが
未だきちんと目を通したことがない。
読むものではないのかもしれないが、
謙遜なのか、自らを“最低の基準”と言ってるんだから
何が書いてあるのかくらいは目を通しておこうかと思っている。
手始めに、
法20条で適合するようにとされている令36条をいつも飛ばしてるカッコの中まで読んでみた。
ずらずらと列記されている耐久性等関係規定(限界耐力計算用)と一部を除く仕様規定(ルート3用)と構造仕様規定の違いって?
ちょっと整理してみれば、そう難しいことをいってるのではないとわかる。
適用する仕様規定(令36条) |
例えば木造、
RCやSRCにしても構造計算で担保するなら適合してなくても可とされる仕様規定も
よくよく見れば当然のことが書かれている。
これで安心して飛ばし読みができるようになる?
今日したとこ。
計画12 マネジメント 16問 理解度 94%
計画13 見積・積算 11問 82%
計画14 その他 16問 94%
法規09 構造 107問 (中断)