sato メモ
合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
(移動先: ...)
過去ログ_計画
過去ログ_環境
過去ログ_設備
過去ログ_構造・施工
H24ユープラ_ApZパターン
収録問題数は?
音声の再生時間(目安)は?
年度ごとの収録問題数は?
収録問題_内訳
法規_出題項目
▼
2013年8月11日日曜日
宿泊室レイアウト
今回の課題は基準階ではないですが、いくつかのタイプの宿泊室を並べることになるのだと思います。
基本は中廊下型だと思いますが、他にもいろいろあります。
宿泊室レイアウト(p.280)
敷地及び周辺条件によっては、眺望等への配慮が求められるかもしれません。
眺望のいい側に客室を並べるための工夫もいろいろ見られます。
いくつかあげると、
ANAインターコンチネンタルホテル
ホテル椿山荘東京
新横浜プリンスホテル
タラサ志摩ホテル&リゾート
ホテルグランドアーク半蔵門
ん〜、やる方はあまりいないと思いますが、面積計算に時間が掛かりそうだし平行定規での作図も大変そう。
試験だと割切ってやらない方が無難だと思います。
フツーの縦か横に並べるプランで40%には入れるハズです…^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿