sato メモ
合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
(移動先: ...)
過去ログ_計画
過去ログ_環境
過去ログ_設備
過去ログ_構造・施工
H24ユープラ_ApZパターン
収録問題数は?
音声の再生時間(目安)は?
年度ごとの収録問題数は?
収録問題_内訳
法規_出題項目
▼
2016年11月7日月曜日
外遊び(屋外/屋上)_03
屋外遊技場の設計条件に、
日射遮蔽効果のある樹木を植樹する。
とあったのですが、留意事項では、
太陽熱、地中熱、井水、植栽等を利用するなどし、環境負荷低減に配慮する。
とされていたので単純にこんなん
落葉高木を植樹、夏期には葉が日照の直射を遮蔽
冬期は落葉により日照を確保
でいいのかと思ったのですが、ユープラではあまり流行ってない感じ。
多数派は
なのか・・・( ̄ー ̄;
中には
という方もいるのですが。
もっとも「ジャック豆」とかなら
ドラえもん『のび太のジャックと豆の木』より
建物から離しても日射遮蔽効果ある樹木といえるかもなので、別にいいのか
( ̄。 ̄)
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿