合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
▼
ウラ模試_7
今回の課題では、要求室は部門も階指定もされているので、ちょっと迷う階振り分けとかが必要ないのですが、各部門のヴォリュームは当たりをつけておくと見通しが立ちます。
ではなくて、
 |
面積(コマ数)ヨミ |
という感じ。
大雑把なんですが
1階25コマ(集住:2コマ、デイ:12.6コマ、共用:10コマ)
2階17コマ
設備スペースは成り行き
のウツワであれば入るはずです。
また、SKYTで1,2階の床面積の合計は2,123m2(42コマ)〜2,723m2(54コマ)の想定。
ターゲット面積は、最小の3,600m2以上に近い数値では?という見当もつきます。
エントランスホールが2コマで納まるのがスゴイです。。。!
返信削除私も含めて ほとんどの受講生がエントランスホールを広めにとらないと要求された箇所の繋がりが取れなかったんですよね 廊下形状に伸ばして連絡させるような。
いかにムダな部分をなくすか、ですね(と、言いつつ本番ではすぐにまとまるプランにしか出来ないと思いますが^^;)
こんにちは。
削除2コマ(100m2)というのはヨミなんで
やっていく中で
大きくなったり小さくなったりとかはあります。
基本「試験」で
難しい問題が出るわけないので
(未完は数%くらいの難易度)
ラクにまとまるフツーの案で合格案にもっていけるんだと思います。
考え方としては
あてはめたものをつなげるというより
(ムダ無く)つなげたものをあてはめる
という方向だと思います。