合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
▼
パーツ①_セミナー室(修正)
勢いのあるかーちゃん受験生に吹き飛ばされそうになりました^^;;;
コンパクト版建築設計資料集成の図版の修正です。
確認しないで引用してましたm(_ _)m
資料集成も引用図版のようなので元が間違っている可能性大なのですが、
よくよく見るとミリ単位の机配置、あり得ないでしょうという感じ<ぉぃ
 |
レイアウトパターン(修正) |
建築学会に確認はしていませんが、おそらくこんなところだと思います。
パーツノートとかつくられる方は自分で計算してみることをお勧めします。
いくつかの基本寸法を押さえておけば、足し算、掛け算だけ、小学生レベルの世界です。
あらら、こんなにたくさん
返信削除オカシナ数値があったんですね^^;
ありがとうございます。
早速、自分の本に線入れて訂正・・メモメモ
これからもよろしくお願いします!
こんにちは。
削除受験生に過度の負担、ですね。
スンマセン(^^;;
課題が始まると結構一杯一杯なので、資料の整理ができてるとストレスが減ります。
特に覚えようとしなくても、何度も描くので自然とアタマに入ると思います。着々と準備進めて下さい。