sato メモ
合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
(移動先: ...)
過去ログ_計画
過去ログ_環境
過去ログ_設備
過去ログ_構造・施工
H24ユープラ_ApZパターン
収録問題数は?
音声の再生時間(目安)は?
年度ごとの収録問題数は?
収録問題_内訳
法規_出題項目
▼
2013年2月8日金曜日
標準解答例⑧
(この標準解答例は、合格水準の標準的な解答例を示すことを意図したものです。)
というただし書き付きで公表される標準解答例ですが、
改めて見てみたら、
標準解答例① 2階梁伏図
無柱の小ホールの1階で止まる柱は点線で描いてあるが、符号C1を明示してある。
KKの流儀だろうか?
(あっ、このくらいのミスは合格水準とみなしますお〜ということなのかも
<ぉぃ
)
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿