sato メモ
合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
(移動先: ...)
過去ログ_計画
過去ログ_環境
過去ログ_設備
過去ログ_構造・施工
H24ユープラ_ApZパターン
収録問題数は?
音声の再生時間(目安)は?
年度ごとの収録問題数は?
収録問題_内訳
法規_出題項目
▼
2013年2月4日月曜日
製図の講習会に行ってないですが。
昨日のオッサンのブログを見て思い出したこと。
昨年、戦い真っただ中、のウラ後半戦フォーラムでオバカ質問をしたときの解答。
開架閲覧室が1階と2階に分かれるので、閉架書庫を1階、2階に分けて計画したら使い勝手がいいのではないかと思って質問したら( ̄∠  ̄ )
G取締役(意匠)「製図試験では、施設の使い方は出題者が決めるものです!!」
P代表取締役「それは攻めすぎです!!!」
はるかに丁寧な言葉遣いでしたけれど。
ションボリ・・だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿