sato メモ
合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
(移動先: ...)
過去ログ_計画
過去ログ_環境
過去ログ_設備
過去ログ_構造・施工
H24ユープラ_ApZパターン
収録問題数は?
音声の再生時間(目安)は?
年度ごとの収録問題数は?
収録問題_内訳
法規_出題項目
▼
2012年11月14日水曜日
ユープラ検証⑥_ApZ
建築物へのアプローチ。
オーソドックスに考えると
二面接道の敷地だが、道路幅員は同じなので接道距離の長い南側道路からメインアプローチ
、
メインエントランスを入ってそのままエントランスホールが公園側のサブエントランスまで続く縦断型。
ワタシも最初はこう考えた。
ユープラ検証すると、20案ある。
メイン南、サブ北_縦断型
難点は1階がエントランスホールで分断されてしまうこと。
基本1階は図書館部門にしたいところだと思うのでゾーンの分断をどう工夫するか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿