sato メモ
合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
(移動先: ...)
過去ログ_計画
過去ログ_環境
過去ログ_設備
過去ログ_構造・施工
H24ユープラ_ApZパターン
収録問題数は?
音声の再生時間(目安)は?
年度ごとの収録問題数は?
収録問題_内訳
法規_出題項目
▼
2012年10月25日木曜日
PPP(ナガブチじゃないよ)①
新建築にも載ってましたが、
紫波町図書館が移転オープンしたらしい。
(い
まだしつこく図書館見学中
…^^;
)
PPP手法での開発で注目されているのだとか。
PPPのイメージはこんな感じ?
野村総研の資料
PFIは
問題コード20253、23201にありますが、PFIより広範な概念のよう。
施設概要はこちらの紹介番組がわかりやすいです。
テレビ岩手「紫波オガールプロジェクト~先進的なまちづくり~」
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿