sato メモ
合格物語/ユープラ2012/ 過去ログ
(移動先: ...)
過去ログ_計画
過去ログ_環境
過去ログ_設備
過去ログ_構造・施工
H24ユープラ_ApZパターン
収録問題数は?
音声の再生時間(目安)は?
年度ごとの収録問題数は?
収録問題_内訳
法規_出題項目
▼
2012年10月19日金曜日
H24製図⑲
(チビコマ続き)
あとではまらないよう設備シャフトの位置を検討しておく。
縦に通っているコアに沿わせると結構いけることが多い。
設備シャフト
コアの向きを変えたりして、なるべく揃いそうなところで縦に通す。
(階段位置を
ローカから近くと考えたのだが、
ダクトの経路を考えると管理階段と入れ換えた方がよかった。あとあと他にも苦しくなった。決めつけはいけない。)
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿